メロン
2005年07月 Vol.40
産品の歴史
原産地はアフリカ・中近東・中央アジアとされ、古代エジプト時代から栽培されていた。西洋で発達したネットメロンと、中国大陸北部で発達したマクワウリに大別できる。日本にネットメロンが伝わったのは明治中後期。
販売・流通方法
- (7/15 収穫の琴引メロンの場合)
- 7/15▼収穫・調整・出荷
- 7/15▼JA京都網野支店(19時発)
- 7/16▼京都市場
- 7/16▼セリ、仲卸
- 7/16▼小売店
- 7/16 消費者
- 収穫して次の日には消費者の元へ。
ただし、その後1週間ほど置けば食べ頃。
生産者の声
海岸からすぐ近くですので寒暖の差が激しく、甘みの強いメロンが育ちます。積雪の関係で短棟ハウスの栽培となりますが、ハウスが小さいぶんハウス内温度が熱しやすく冷めやすいため味乗せ(糖度を上げること)には最適です。樹勢が強くても弱くてもいかんので、ハウスを開閉して湿度と温度を管理しています。検査の段階で糖度が15度未満のものは出荷しません。
生産地の紹介
JA京都管内の生産地は京丹後市の網野町と久美浜町。主に砂地栽培だが、網野町では土畑でも栽培されている。生産者数は25人、ハウス栽培の面積は約6ヘクタール。昨年の販売額(JA実績)は1億1,528万円。網野町では30~40年以上前から露地栽培が行われており、平成2年からハウス栽培が始まり「琴引メロン」として商標登録。「秀・優・良」の規格を「絹・琴・浜」で表している。久美浜町の砂丘メロンは平成15年に「砂姫」として商標登録している。その他、網野町の「夕日ヶ浦メロン」も有名。
農作業の話
- 琴引メロンの場合
砂地は土畑のような保水力がない分、水分管理を行いやすく、メロンの栽培に適している。農薬を必要最小限にとどめ、化学肥料は極力使わず、「ぼかし肥料」を使用している。交配はミツバチによって行う。玉は一株に一個のみ残し、10アールで約2,000個収穫する。重さ1.7kgが収穫の目安。糖度・肉質・旨さといった品質の安定に努めている。
おすすめの一品
福知山市ヒロコクッキングスクールさん直伝
丸ごとメロンのデラックスポンチ
- 材料(4人分)
- メロン1個、バナナ1本、アメリカンチェリー12粒
- パイナップル缶2枚、白玉粉30g、水(白玉用)大さじ2強
- 水(寒天用)1/2カップ、砂糖大さじ3、粉寒天小さじ1
- 牛乳1カップ、バニラやアーモンドエッセンス
- A)赤ワインとサイダー B)クランベリージュースとサイダー
- 作り方
- メロンは切り込みを入れて横2つに割り、種を取り出し、中身を計量スプーン(小)やくり抜き器を使って丸くくりぬき、種と出てきた汁を絞っておく。
- 白玉粉に水を加えながらねり合わせ、耳たぶ固さにし、小さく丸めて茹で、水に取って冷やす。
- 砂糖、粉寒天を鍋に入れ、よく混ぜてから水を加えて火にかけ、しっかり沸とうさせて煮溶かし、牛乳を加え、エッセンスを入れる。流し缶等で冷やし固める。
- バナナは5?厚さに切り、パイナップルは小さく切る。(3)も1cm角切りにする。
- くり抜いたメロンとフルーツ、団子、牛乳羹をメロンの器に盛り、大人用にはAと(1)の絞った果汁、子ども用にはBと果汁を合わせてたっぷり注いで冷やしていただく。
- 一口メモ
- ぺティナイフ等で思い切って深く切り込みを入れて、飾り切りにします。缶詰のフルーツや、牛乳羹などをプラスしてボリュームを増し、中身と合わせてメロンの器を2回程使用するのも経済的です。最後は器の皮の果肉をしっかりスプーンで削って食べてしまいましょう。
栄養成分データ
- 可食部100g当たり
エネルギー | 43Kcal | 食物繊維 | 0.6g |
---|---|---|---|
ビタミンA効力 | 39IU | ビタミンC | 30mg |
カリウム | 340mg | カルシウム | 3mg |