【公式】JA京都 暮らしのなかにJAを

困ったときは
シュンギクのお焼き

JA京都のおすすめレシピ

シュンギクのお焼き

シュンギクのお焼き

材料(直径約20cmを2枚分)
  • シュンギク 100g
  • シイタケ 2枚
  • ニンジン 50g
  • 薄力粉 100g
  • 水 150ml
  • 塩 ひとつまみ
  • ごま油 適量
  • ポン酢 大さじ2
  • マヨネーズ 大さじ2
  • すりごま 大さじ1/2

作り方

  1. シュンギクは葉をつみ、茎の部分は小口切りにする。
  2. シイタケは薄切りにし、ニンジンは長さ約4cmの細切りにする。
  3. ボウルで薄力粉、水、塩を入れてよく混ぜ合わせ、そこへ(1)(2)を加えて絡ませる。
  4. フライパンにごま油をひいて中火で熱し、(3)を円くのばし、こんがり焼き色がつくまで両面焼く。
  5. ポン酢とマヨネーズ、すりごまを混ぜ合わせてソースを作る。
  6. (4)を適当に切り分けて皿に盛り、(5)を小さい器に入れて添える。
  • コツ・メモ

    シュンギクは焼く直前に混ぜる。


製作者

料理家・管理栄養士/吉村雅子先生

検索して探す