JA京都
暮らしのなかにJAを

JA京都 採用サイト2025

まくり餅

まくり餅

美山町原地区には、三が日の毎朝、今でもまくり餅を食べる習慣があり、町内でもこの地域だけはお雑煮を食べません。三が日のまくり餅はその食べ方にも特色がありました。少しずつ残して「うぐいすが鳴く頃」まで大切に保管し、春先にかきもちのようになったものを焼いて食べたのだそうです。「食い延ばす」と良いとされ、財産を蓄えることに結びつけていたとも伝えられています。

材料(1個分)
  • 丸餅 3~5個
  • 納豆
  • 黄な粉
  • 砂糖
作り方
  1. 納豆に塩と砂糖を入れて混ぜておく(塩は多めで、砂糖は少し)。
  2. 丸餅をホットプレートまたは鉄板でこがさないように焼く。
  3. 黄な粉を桶などに広げる。その中で餅をこね合わせて、大きな円状にのばす。
  4. その半分に納豆を置き、餅を2つ折りにする。
  5. 全体に黄な粉をまぶし、形を整える。
コツ・メモ

※切り分ける際、糸で結ぶようにするときれいに切れる。

製作者

中藤たみさん

検索して探す

ページの先頭へ